教員案内
伊藤弘之作曲、編曲法、ゼミナール、音楽形式学 他
小林純生作曲、和声、ゼミナール、音楽概論 他
小川類作曲
篠田昌伸和声、作曲
橘晋太郎作曲
萩原晴子和声
菱沼尚子フーガ、作曲
岩波孝昌日本の伝統音楽研究
小澤由佳音楽史、ゼミナール
北岡晃子音楽文献原典講読
坂元勇仁音楽マネージメント
鈴木良枝民族音楽研究
長岡英音楽史、音楽学
中橋愛生吹奏楽研究
原田愛ソルフェージュ
南田勝也ポピュラー音楽研究
吉川文古楽概論、音楽学、音楽作品研究
岡本伸介音楽学(オムニバス)
小野綾香音楽学(オムニバス)
鈴木俊哉音楽学(オムニバス)
鈴村真貴子音楽学(オムニバス)
友吉鶴心音楽学(オムニバス)
日野悠平音楽学(オムニバス)
前田恵美音楽学(オムニバス)
南あかり音楽学(オムニバス)
渡辺裕紀子音楽学(オムニバス)
川口宗宏音楽キャリア論(オムニバス)
清水是音楽キャリア論(オムニバス)
田村亜美音楽キャリア論(オムニバス)
上田泰史大学院のみ担当
久保田慶一大学院のみ担当
大寺雅子音楽療法研究、演習、ゼミナール 他
安藤珠希教育用楽器等合奏法
江間孝子音楽教育学、ゼミナール
大槻秀一音楽科教育法
齊藤厚子音楽科教育法、教職実践演習 他
清水泰博音楽科教育法、音楽教材演習、ゼミナール 他
鶴岡陽子音楽科教育法、ゼミナール 他
星野朋昭ゼミナール
西村悟声楽、オペラ
岩田達宗オペラ
江上孝則オペラ
谷川明オペラ
金田典子合唱、ソルフェージュ
小林厚子声楽
佐々木伸声楽
谷原めぐみ声楽
田村由貴絵声楽
林美智子声楽
原田圭声楽、歌曲研究
日比野幸声楽
彌勒忠史声楽
鷲尾麻衣声楽
脇岡洋平ピアノ、演奏論、ピアノデュオ
江澤隆行ピアノ、伴奏法
海瀬京子ピアノ、演奏論(オムニバス)
関洋子ピアノ
田代幸弘ピアノ、演奏論(オムニバス)
鶴野桂子ピアノ
袴田和泉ピアノ、演奏論(オムニバス)
本田聖嗣ピアノ、演奏論(オムニバス)
藤田尚演奏論(オムニバス)
本田聖嗣ピアノ、演奏論(オムニバス)
松本明ピアノ、演奏論(オムニバス)
丸山匡子ピアノ、ピアノデュオ
山口真広ピアノ、伴奏法、演奏論(オムニバス)
吉田塩子ピアノ
吉田恵オルガン
萩原貴子オーケストラ、フルート、室内楽
吉田行地指揮法演習、吹奏楽、他
竹田香子トランペット、吹奏楽、他
江上孝則オーケストラ指揮
村津瑠紀ヴァイオリン
若旅菜穂子ヴァイオリン、オーケストラ、室内楽
河副圭子チェロ、オーケストラ
菅沼希望コントラバス
橋爪晋平クラシック・ギター
高木綾子フルート
庄司知史オーボエ、オーケストラ
辻功オーボエ
澤村康恵クラリネット
品川政治クラリネット、吹奏楽
河村幹子ファゴット、室内楽
中村均一サクソフォーン、室内楽、オーケストラ
田中敏雄トランペット
藤田乙比古ホルン、室内楽
古賀慎治トロンボーン
長谷川貴大トロンボーン
牛上隆司ユーフォニアム
奥山隆司テューバ
二ツ木千由紀打楽器、室内楽、オーケストラ
田代詞生指揮法演習
藤原亜美室内楽(ピアノ伴奏)
横山歩室内楽(ピアノ伴奏)
吉田恵室内楽(バロック)
今泉久大学院のみ担当
中島久美大学院のみ担当
西山真二大学院のみ担当
川上央ゼミナール、他
三戸勇気情報音楽基礎・実践、音楽知覚認知研究、ゼミナール、他
駒澤大介情報音楽基礎・実践、ゼミナール、他
上村さや香ボーカル・トレーニング、ゼミナール
若田部誠キーボードハーモニー、ゼミナール
井垣秋桜子ボーカル・トレーニング
中西宣人情報音楽基礎・実践、ゼミナール
原澤浩ゼミナール
安野太郎ミュージック・コンピューティング、ゼミナール
湯浅篤スタジオ演習、ゼミナール
岩宮眞一郎大学院のみ担当